LILO☆LULU
宝塚手作り市おわりました
13日に宝塚手作り市無事終わりました
たくさんの方に来ていただけました
ありがとうございました
会いたかったあのイケメン君3人にもやっと会えましたよ
まずのんことkumiさんとtomoさんのブースへ
行くまでにわんわんわんわんわんわんわん~~~~~~~
ああ~~~~~やっぱり~~
それで気付いてくださったのかヤンク&マーク君のパパさんが
「kimiさん????」って
は~~~いそうです
ヤンク&マーク君にあえましたよ~~~
パパさんとママさんにも・・・・・いつもお世話になります
LILO☆LULUもかわいがっていただいてありがとうございます
かっこいいな~~~~・・・・・・・・・・・マークくんてれてるみたい・・・
そして・・・・・・
慎くん~~~
るるららがあんまりわんわんなので落ち着くまでシュナちゃんがてんこ盛りの
ブースには近寄れませんでした
シュナにまみれながら・・・・・・・・のん子は初めての対面販売にドキドキしながらも楽しめたようです
飼い主さんのわが子に対する愛情がひしひし伝わってきたようです
今まで以上に心を込めて洋服作りをしていきたいといっていました
kimiは義姉や姪っ子のおちびちゃんたちが宝塚や神戸に住んでいるので
久しぶりにデートしました
うろうろしていたのであんまり写真は撮れていませんが
出会ったわんちゃんたちを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんはお名前おわかりですか?????
リュック付のかわいい洋服・・・・パピイちゃんです
この子もパピイちゃんです・・・・・・・LILO☆LULUを・・・・
落ち着いたイケメンちゃん
静かに看板犬を務めているふたり・・・・・・・るるららは看板犬できずにごめんね
うらやましい・・・・なんでこんなにおとなしくしてられるんやろ・・・・・
おしえてくださ~~~い
スパルタ訓練でしょうか
仲良しさんで集合???写真
ヤンマーくんまたあそんでね
いい笑顔
ここにもパピィちゃんが・・・・・・・・・・・・・お姉ちゃんはるるに似てる~~~
・・・・・・・・・このお洋服はtomoさん作です・・・・LILO☆LULUの看板犬ちがうの????~~~
みなさんたくさん遊びに来てくれてありがとうございます
わんわんしてごめんなさい
のんちゃんはもう東京へ帰りました
またきてね~~~~
今度は夏に帰ってくる予定です
またまたお知らせです
お知らせです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝塚の手作り市にLILO☆LULUも出展させていただきます
この日はのんこが東京からやってきます
お時間がありましたらのぞいてみてくださいね
よろしくお願いします
看板犬にるるららも行く予定です
日時 4月13日(土)
10:30~16:30
兵庫県宝塚市栄町1-1-57
宝塚ガーデンフィールズ
お天気がよかったらいいんですが…・
ちょこっと商品を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとセール品も用意しています
おきにいりがありましたら手に取ってみていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
男の子用が少なくて・・・・・ごめんなさい
愛していてもチョコはだめ!!
もうすぐバレンタインデーです
みなさんはもうチョコレートの準備できましたか?
どなたのあげるんでしょうか?
楽しみですね
私はパパとRYOとやすくんと父です
それはダメ
絶対ダメ
先日パソコンのニュースや新聞にのってました
ワンコにチョコレートは絶対ダメ
食べてしまったら嘔吐、下痢、運動失調、筋肉の痙攣、多量排尿・・・・・
こわいですね・・・チョコは悪いとは知っていましたが・・・こんなにいろいろ・・・・
もしも食べてしまったら
強制的に吐かせないといけないそうです
飼い主さんがあげなくても自分で探して食べてしまうことがあるそうなので
絶対ワンちゃんの手の??足の??届くところには置かないように気をつけましょう
2月に動物病院に来るワンチャンでチョコレートをたべてしまったという子が多いそうです
まだ5ヶ月くらいのパピー犬を連れてこられている方がいらっしゃったので
『どうされましたか?』とたずねてみると
『焼肉を食べさせて・・・たまねぎも・・・』
ええ~~~
そんなんあかんやんか~~~
そのワンチャンはぐったりして・・よだれもでてたとおもいます
すぐにみていただいていましたが・・・その後元気になったのか・・・・
その飼い主さんはワンコにたまねぎはって知らなかったみたいでした・・・・
これこそ飼い主さんのせいですよね
可愛がるだけが飼い主の仕事じゃないとおもいます
命と健康を守ってあげることも飼い主の義務だとおもいます
ワンチャンは人間ではない
ということをきちんと認識して家族として一緒に生きていくことが大切だと改めて感じました
飼い主のせいでワンチャンが命を落としてしまったり痛い目や辛い目にあわせないように
したいですね
kimiもきをつけます
だって~~~こんなに可愛いんですから・・・・・
るーたんすかーとめくれてんで~~~
シュナ友さん
今年の年賀状に
こんな子が
あれ~~~~~シュナや
先にシュナちゃんに反応してから
だれかな
とみてみると
ハウスメーカーのメンテナンスの係りの方が変わられた
挨拶のおはがきでした
キャー来て欲しいわ~~~
と思っていたら
キッチンの蛇口の不具合が・・・・・・わざとじゃないですよ~~~
ということで連絡をしたら
すぐにきていただけることに
リビングにはいってこられたMさん・・・どんな反応をされるかたのしみでした・・・・
「ええ~~~シュナウザーですか????うれしいです」
なんて~~~~
蛇口を見ていただいてから・・・・・・・・・・・
もちろん
シュナ談義
ららはそばにいけなくて・・・・・・・・・・
るるはやっぱり甘え上手
Mさんのモカ君は1歳でなんと10キロあるそうです~~~~
シュナグッズなんかを色々と見せびらかして自慢しているkimiでした
親ばかや~~~~
Mさん~~~またきてくださいね
シュナ談義しましょうね
より以前の記事一覧
- LILO☆LULU・・・・・トリミングサロンで 2011.12.28
- LILO☆LULU 2011.12.24
- なつかしいLILO☆LULU 2011.10.22
最近のコメント